Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

高炉建設プロジェクト X の男達の洞海湾クルーズ

 

新日鐵時代に高炉建設の「プロジェクト X 」に携わり、

一緒に仕事させてもらった先輩達。

幾多の困難を一緒に乗り越えてきた思い出が蘇りました。

 

 
 
今日は恩返に、洞海湾クルーズの案内をしました。
・日程 2017年12月8日(金)
・参加者 新日鐵 製銑PE部OB会
 
 
 
懐かしい八幡製鐵所を海上からたっぷり観てもらいました。
 

 

 お問合せ  

 

ジャパン九州ツーリスト株式会社

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898

Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階           

 


 

 

堀 川

 

人々の長年の願い 
 180年の歳月をかけて作った堀川
 

遠賀川周辺の洪水対策から始まり
 日本の産業近代化の大きく貢献した人工河川!
 

 

江戸時代初め、遠賀川はいく度も洪水を起こし周囲の村々に大きな被害をもたらした。
このような状況下、筑前藩主黒田長政が、遠賀川筋の中間から洞海湾に人口運河である
堀川通すことにした。

 

  

 

1621年に着工し、いく度の中断も含めて180年もの長い年月をかけて完成した。
その後、明治時代に入って、筑豊から石炭を運ぶ水路として使用され、

日本の産業近代化に大きく貢献した。

 


 

●堀川のルート
八幡西区楠橋の寿命(じめ)から始まり、中間、水巻そして折尾を通って洞海湾に通じる。
上流から洞海湾までのルートに沿って写真を示します。

遠賀川から分岐 八幡西区楠橋

 

 

寿命(じめ)の唐戸 (水門)

 

世界遺産候補の遠賀川水源地ポンプしての近くを通る

 

中間の唐戸 (水門)

 

              河守神社前の様子

 

車返しの切り通し

 

JR折尾駅付近の様子

 

新々堀川 (折尾駅付近から洞海湾へ)

 

 洞海湾

 


      若松港               ごんぞう小屋

 

 


 

会社概要 企業理念 サービスのご案内  お問い合わせ 
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス 
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語 英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階           

 


 

朝倉&うきはバスツアー

 
九州北部豪雨被災地の復興のシンボル・朝倉三連水車。
ジャパン九州ツーリスト株式会社では、三連水車の勇姿と朝倉の状況を多くの人に見てもらい、
それぞれができることを考えてもらえたいとの思いで、応援ツアーを行っています。
 

 


三連水車は筑後川の水を水田にくみ上げるために、220年前につくられ、
今もなお当時と同じ方法で働いている農業用の水車。

 

  
  筑後川・山田堰       三連水車         水 田


7月の豪雨で土砂や流木に埋もれて、その機能を停止し、周辺の田んぼも大きな被害に

見舞われました。

 

  
  水害時の様子    土砂に埋まった水田           復興された三連水車

 
農家の人々の迅速な復旧作業により8月には元気に働き始め、復興のシンボルとなってきました。

現在、田んぼに水を流す必要がない期間に配しましたので、水を受けて水車を回す部材などを

取り外して乾燥から守り、来年の田植え時期まで大切に保管されています。 

今の状態は、3連のホイールだけが取り付けられています。

 

大変な豪雨にも耐え抜き、田んぼに水を供給する重要な任務を全うし、
来年の田植え時期を静かに待っている。


 
         来年の田植えを待つ三連水車

 


 

三連水車の勇姿を是非多くの皆さんに見て欲しいと思いますので
三連水車応援ツアーを行っています。

 

●ツアーの様子
 
   10月13日 参加者49名     11月20日 参加者31名

 
  11月24日 参加者120名    11月25日 参加者35名

 


 

会社概要 お問い合わせ  外国人向けサービス  英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6
                                   

 


 

地球環境を考えるエコツアー in 2017

 
北九州で開催された瀬戸内海の環境保全に関する衛生団体の合同研修会で、
エコツアーを実施しました。
どのようにして、北九州が環境未来都市になったのかを紹介しました。
北九州が日本一環境が良いのは、インフラが整備されているだけでなく、
各地域の自治連合会を中心とした市民の力が大きいことを実感してもらった。
 

・日程 2017年11月22日(日)

・参加者 33名


 

 

行 程

8:30 ホテルクラウンパレス小倉出発 → 平尾台 → 井手浦浄水場  
曽根干潟 → カブトガニ自慢館 → 昼食(ホテルクラウンパレス小倉) 
ほたる館 → 水環状管 → あさの汐風公園

16:00 JR小倉駅解散

 

  

北九州は瀬戸内海国立公園、北九州国定公園と玄海国定公園を擁する自然豊かなまち。

カブトガニや絶滅危惧種の鳥類の飛来地である曽根干潟、数多くの場所でほたるの生息、
廃棄物処分場が自然の楽園に生まれ変わった響灘ビオトープなどが代表する地球環境に
優しいまち。
 
かつて深刻な大気や水の汚染による環境問題を経験し、それを乗り越え環境未来都市と
なったまち・北九州市。
その裏側には、日本の産業近代化ために牽引して来た総合力がある、
そして各地域の環境衛生協会(自治会)組織を中心とした市民の力が大きく貢献している。
 

このツアーでは、如何にして北九州市が環境未来都市となったのかを「水環境」を
中心として紹介しました。

 


 

 お問合せ

 

ジャパン九州ツーリスト株式会社

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898

Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階       

 


 

中島校区環境衛生協会 宗像エコツアー 11月13日

 
北九州と宗像の環境を学び、更に宗像の世界遺産についても学びました。
 
・実施日:平成29年11月13日(月)

・参加者:中島校区環境衛生協会 45名 大型バス1台

   

 


 

●行 程

8:30中島小学校前出発 → 響灘ビオトープ(エコスポット①) 
宗像大社(辺津宮、髙宮祭場)→ ぶどうの樹で昼食
釣川(エコスポット②)→ 道の駅むなかた → 新原・奴山古墳 
宮地嶽神社 → 勝屋酒造 → 17:30 中島小学校前解散
  

 

●まびの内容 

① 響灘ビオトープ

廃棄物処理場が自然の楽園に生まれ変わり、数多くの絶滅危惧種の昆虫や動物も
生息している地球環境の大切さと地球温暖化防止について学んだ。

② 釣川

宗像市民の生活にとってなくてはならない、命の川・釣川。人々の生活様式が変わった
時期、川の環境が悪化し人々の生活に影響をあたえた。その後、市民を中心に

環境改善活動を行い、環境の良い川を取り戻した釣川で水環境の大切さを学んだ。

 


 

会社概要 企業理念 サービスのご案内  お問い合わせ 
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス 
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語 英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階                                   

 


 

平野大学の糸島ツアー 11月10日

 
『日本人のこころに触れる』をテーマにして、秋の糸島を案内しました。
 
・日程 2017年11月10日(金)

・参加者 平野市民センターの平野大学の皆さん 41名

 

  

 
・行程
8:30平野市民センター出発 → 伊都菜彩 → 芥屋の大門
磯の屋で昼食 → 雷山千如寺 → 杉能舎

17:30平野市民センター解散

 

  

 


 

会社概要 企業理念 サービスのご案内  お問い合わせ 
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス 
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階                                   

 


 

Autumn in Itoshima

The viewing and appreciation of Autumn leaves is called ‘Koyo’ (紅葉), 
is used to refer to the changing colors of autumn foliage.

One of the best place isRaizan Senmyoji temple in Itoshima.
This is a famous spot, with a 400 year old maple tree which is designated 
as a natural monument.

  

200 other maple trees. Visitors can also enjoy the view of another natural 
monument, a white sandalwood tree located in the inner garden called 
Shinji Teien, along with the autumn leaves.

  

The biggest Shimenawa in Japan (宮地嶽神社の日本一の注連縄)

The Shimenawa at the Miyajidake Shrine in Fukutsu-city is the biggest in Japan.
Surprisingly, weight is 3ton, with 2.6m diameter and 11m length.
 
Shimenawa is the thick, twisted, straw rope. It was believed in ancient days that 
a Shimenawa had the power to keep off evil sprits, so many objects connected 
with Shinto Shrines decorated with Shimenawa.


福津市にある宮地嶽神社の注連縄は日本一大さで、なんと重さが3トンで直径2.6m、
長さが11mあります。
 
注連縄は藁でつくった太い縄をよったものです。 
昔、注連縄には悪魔を退ける力があるとしんじられていて、神社に関係の深い
多くのものには注連縄が飾られています。

指定都市子ども会のエクスカーション 11月5日

 

指定都市子ども会育成研究協議会の全国大会が北九州で開催されました。
そのエクスカーションとして、北九州の世界遺産を案内しました。

 

●日程 2017年11月5日(日)
●参加者 70名

世界遺産・明治日本の産業革命遺産を案内しながら
次世代を担う子ども達に伝えたいことを紹介しました。

 

  

 

●行程
12:50国際会議場出発 → 車窓から世界遺産(鍛冶工場、修繕工場、旧本事務所)見学
北九州イノベーションギャラリー → 東田第一高炉 → 世界遺産・旧本事務所
TOTOミュージアム → 16:00 JR小倉駅解散

 


 

会社概要 企業理念 サービスのご案内  お問い合わせ 
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス 
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語 英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階                                   

 


 

日本人のこころを知る宗像世界遺産ツアー 11月2日

 
宗像三女神が神道の聖地である髙宮祭場に降臨し神の信仰が始まる

3世紀には北九州を中心として神功皇后との繋がりがある場所。
神が宿り、現在まで神の信仰が続けられている場所、
出光佐三氏の関わりも含めて日本人のこころがここにある。
このツアーでは、「神の宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群を巡りながら
日本人のこころと、その素晴らしさを紹介した。

  

・実施日 11月2日(木)
・お客様 清水市民センター 29名参加

  

行程
8:30清水出発→道の駅むなかた→
宗像大社(辺津宮、髙宮祭場、第2宮、第3宮)
→ぶどうの樹で昼食→新原奴山古墳→宮地嶽神社→勝屋酒造

17:30清水解散

 

 

 

 

 


 

会社概要 企業理念 サービスのご案内  お問い合わせ 
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス 
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語 英語サイト(About us)

 


 

電話 093-521-8897   FAX 093-521-8898  Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階