北九州の近代化産業遺産の旅
1901年に官営八幡製鐵所が操業を開始し、日本の産業化の歩みがこの地で始まりました。
そして、鉄鋼を中心として様々な産業が誕生し、世界一の工業立国にまでなった、
日本の産業近代化に大きく貢献したところです。
北九州市は、その歴史の中で造られた、世界遺産を含む多くの産業遺産がある場所です。
その遺産を巡りながら、世界一の工業立国への思いと日本の産業近代化の歩みに触れる
ことが出来るところです。
基本条件
①日 程:ご希望の日程てアレンジ致します。
②人 数:5名~20名
③旅行の発着場所:北九州市 又は 福岡県内のご希望の場所
④交通機関:貸切タクシー又は貸切バス(人数により決定)
⑤観光ガイド、添乗員:ご希望によりアレンジします
旅の見どころ
くろがね線 |
八幡泊地 |
北九州イノベーションギャラリー |
東田第一高炉 |
世界遺産 / 旧本事務所 |
大谷会館 |
河内貯水池 |
河内貯水池 / 南河内橋 |
世界遺産 / 遠賀川水源地ポンプ室 |
行 程 北九州市発着の場合
9:00 JR小倉駅団体バス駐車出発
・くろがね線
・八幡泊地
・北九州イノベーションギャラリー
・東田第一高炉
・世界遺産 / 旧本事務所
・大谷会館で昼食
・河内貯水池
・世界遺産 / 遠賀川水源地ポンプ室
17:00頃 JR小倉駅団体バス駐車場解散
注)北九州市以外の場合
発着場所にあわせて別途スケジュールを提示致します。
旅行代金
お客様の旅行の条件に従いパッケージとして見積致します。
お問合せ・お申込先
ジャパン九州ツーリスト株式会社
福岡県知事登録旅行業 第3-688号
電話 093-521-8897 FAX 093-521-8898
Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階