Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

宗像大社 辺津宮

  2021/06/17
  NEWS

全国的にも名高い宗像大社は、天照大神の御子神・三柱の姫神様を祀っていまする。 三宮の総社である「辺津宮」は、三姫神のうち三女にあたる市杵島姫神を主祭神と しています。皇室、国家を守護する神として、宗像大神をお祀りする神社は全国に 6000余社あり、宗像大社はその総本宮です。   古代東アジアにおける海を越えた交流-その舞台となった海域の「神宿る島」と人々 との関わりが、沖ノ島を信仰の対象とする文化的伝統を育みました。信仰の文化 …

宗像大社 辺津宮…の続きを読む

食事処 白花綜

  2021/06/15
  NEWS

町並み交流館商屋は、海産物問屋だった建物で、文化庁の伝統的建築物群保存地区に指定 されました。その建物の1階に食事処 白花綜があります。 料理長は高松宮殿下にも料理を献上した経験もあり、地元うきはの食材を使った真心のこもった 食事を楽しむことが出来ます。     期間限定の雛御膳     筑後吉井 おひなさまめぐり 乾物魚類問屋だった大型町屋の中庭に飾られた「庭園雛」は吉井町でも珍しい存在です。 …

食事処 白花綜…の続きを読む

陶山神社

  2021/06/29
  NEWS

他の神社では見ることができない、すべて磁器製の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣など、 やきものの町ならではの風情に触れることができます。応仁天皇を主神とし、敷地の中には、 陶祖 李参平碑もあるやきものの神様です。建立は1658年頃といわれています。 陶山神社では、有田ならではのやきもののお守りがあります。       基本情報  ・住 所 佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1 ・アクセス 車:西九州自動車道 波佐見 …

陶山神社…の続きを読む

八女中央大茶園

  2021/06/20
  NEWS

約70ヘクタールの大茶園は、一般の人が見ることができる共同茶園。1969年(昭和44年)から 1973年(昭和48年)にかけて「県営パイロット事業」として、103ヘクタールの山林を開発して 作られた茶畑で、雄大な景色が広く知られるようになりました。     頂上の展望所から見下ろす緑の茶畑は圧巻。小高い山の丘陵は見渡す限り緑のじゅうたんが敷き 詰められたような美しさ。晴れた日には有明海や島原半島まで望める絶好の撮影ス …

八女中央大茶園…の続きを読む

新型コロナウイルス感染防止に対する取組み

  2021/02/01
  スタッフ ブログ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当社では、「旅行業における新型コロナウイルス 対応ガイドライン」に沿って、お客様と従業員の安心・安全の確保のため、以下の取組みを 行なって参ります。 お客様におかれましても、ご協力賜りますようお願い申し上げます。     当社は、お客様のご要望に従って旅行を計画実行する受注型企画旅行及び宿泊施設等をアレンジ する手配旅行を取扱っています。   当社が手配する運送機関 …

新型コロナウイルス感染防止に対する取組み…の続きを読む

篠崎八幡宮の梅の花

  2021/02/14
  ●スタッフ ブログ

毎朝参拝する篠崎八幡宮の梅の花はだいぶん咲きました。   2021年2月14日

篠崎八幡宮の梅の花…の続きを読む

八女福島の町並み

  2021/06/20
  NEWS

国選定重要伝統的建造物群保存地区です。 16世紀末、郡領主筑紫広門は八女福島の地に福島城を築城しましたが、一国一城制により 約30年ほどで廃絶されました。筑後と豊後を結ぶ交通の要地で、江戸時代商業・手工業地 として栄えました。町並みは城下町の影響を受け、整然とした町割を持ち、製ろう・酒造 和紙・製茶など諸産業の会所・問屋が多かったため、大規模な古い瓦葺・妻入の町家などの 建築が並んでいます。       & …

八女福島の町並み…の続きを読む

Starbucks Coffee at Mojiko Station

  2021/02/13
  Latest information

Starbucks Coffee is opened at the ground floor of Mojiko Station in 2019 at the same time of the completion of Mojiko Station repaire. Designed is made with the image of the waiting room at the time of station constructi …

Starbucks Coffee at Mojiko Station…の続きを読む

白野江植物公園の桜

  2021/02/13
  ●スタッフ ブログ

天気が良かったので、白野江植物公園に行ってきました。 桜も咲き始め、だんだん春が近づいてきている感じです。   2021年2月13日

白野江植物公園の桜…の続きを読む

八女伝統工芸館

  2021/06/20
  NEWS

八女地域の伝統工芸品を展示・紹介し、伝統技術の伝承と地場産業の発展を目的に、 1986年(昭和61年)に建設されました。 国指定伝統的工芸品の仏壇や提灯・久留米絣、県指定特産民工芸品の石灯ろう・手すき和紙 矢・竹細工・和こま、他焼き物、木工品など八女を代表する工芸品を展示しております。 また、併設の八女観光物産館ときめきでは八女の農産加工品や特産品を豊富に取り揃え、 ショッピングも楽しめます。    日本一大きな石灯篭  八女 …

八女伝統工芸館…の続きを読む