-
-
お勧めの観光地・別府
2021/01/15
●スタッフ ブログ別府は九州の中でもお勧めの観光地の一つです。 温泉、別府地獄巡り、自然、食も含め様々な楽しみができるところです。 コロナが落ち着いたら是非訪れてみてください。 2021年1月15日
-
-
Beppu Hell tour
2021/01/15
Latest informationThe most exciting experience in Beppu is the Hell tour. A collection of hot springs where the water bubbles forth from underground, often with unusual result. Seven of the hells are located in the Kannawa district where …
-
-
宮地嶽神社に参拝にいきました
2021/01/14
●スタッフ ブログ福津市にある神功皇后を主祭神とする宮地嶽神社に参拝に行きました。 日本一の大注連縄にあやかり、日本一の環境・エコツアーの旅行会社になれるよう 祈願しました。 2021年1月14日
-
-
Strawberry farm in Fukutsu
2021/01/14
Latest informationWe have found the recommended Strawberry farm, Taniguchi tourist Strawberry Farm. You can enjoy a harvest experience. Address : Katsuura 2299, Fukutsu-city, Fukuoka-prefecture Season : January through beginning of May &n …
-
-
Kumamoto Castle after Earthquakes
2021/01/13
Latest informationThe series of Earthquakes including magnitude 7.0 main shock which struck in April 2016. Kumamoto Castle sustained damage to its roof and exterior buildings and walls because of the earthquakes and associated aftershocks …
-
-
震災後の熊本城
2021/01/13
●スタッフ ブログ震災後初めて間近で観る熊本城。言葉で表せない驚きと感動がありました。 多くの皆さんに、頑張って いる熊本城に訪れて欲しいと思います。 また、外国人にもこの姿を是非紹介したいと思います。 2021年1月13日
-
-
Mojiko Retro Observatory
2021/01/12
Latest informationThe observatory offers magnificent views of the Mojiko Retro district, the Kanmon kyo Bridge over the Kanmon Strait, as well as the Shimonoseki area. Jan. 12, 2021
-
-
地球温暖化防止への取組み
2021/05/12
NEWS地球温暖化とは 人々の活動が活発になることにより発生した温室効果ガスが、大気中の温室効果ガスの濃度を 高めることにより、地表および大気の温度が上昇する現象をいいます。 温室効果ガスそのものが悪いわけではなく、多くなりすぎたことが問題です。 地球全体では、1860年から2000年までの140年間で平均気温が約0.8度も上昇し、特に1980年代 からの20年間だけで約0.4度も上昇しています。このままの調子でいくと、今後の10 …
-
-
二酸化炭素はどこから排出されるのか
2021/04/26
NEWS地球温暖化と二酸化炭素は密接な関係があり、地球温暖化の主な原因とされている温室効果ガスの 大半を二酸化炭素が占めています。 JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)によると、人類が発生させている温室効果ガスの 76%が二酸化炭素と考えられています。 二酸化炭素は基本的には「もの」を燃焼したら生成されるガスです。 特に18世紀以降に石油や石炭そして天然ガスをエネルギー源として使うようになって、 二酸化炭素が大量に排出 …