Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

北九州の環境学習施設

  2021/06/05
  環境・エコ研修

北九州には、さまざまな環境学習の施設や豊かな自然環境があります。 環境未来都市北九州で環境とエコを学びましょう。     北九州市エコタウンセンター 北九州市では、これからの「資源循環型社会」を目指して、リサイクル 工場や研究施設などを集め、環境と調和したまちづくりを行う「北九州 エコタウン事業」に取り組んでいます。北九州市エコタウンセンターは、 エコタウンを支える情報センターとしての役割を担い、エコタウンでの 取組 …

北九州の環境学習施設…の続きを読む

北九州の廃棄物処理・リサイクル施設

  2021/06/05
  環境・エコ研修

北九州市は廃棄物を資源として有効活用し、適正処理する廃棄物処理・リサイクル 技術が進んだ都市です。  廃棄物発生量の抑制や再使用・再生利用・熱回収に関する技術システムがあります。 また環境汚染を招かぬように、収集運搬、焼却等の中間処理、埋立処分を衛生的に行う 衛生的な技術システムがあります。 可能な限り廃棄物は発生させない、発生した廃棄物は資源として再利用する、そんな 循環型社会を構築する方法を北九州で学びませんか。   &n …

北九州の廃棄物処理・リサイクル施設…の続きを読む

北九州の歴史秘話

  2021/05/26
  北九州の歴史秘話

北九州には、日本の産業近代化に貢献した様々な物語があります。 ここに、その物語を歴史秘話としてまとめました。     製鉄所建設物語 / なぜ八幡に決まったのか  1896年(明治29年)に第9回帝国議会で製鉄所建設の「創立案」の 予算が承認された。その建設候補地が北九州の3ヶ所を含む、全国から 17ヶ所ノミネート。①青森 ②釜石 ③塩釜 ④千葉 ⑤品川 ⑥鶴見 ⑦静岡 ⑧和歌山 ⑨梅田 ⑩尾道⑪呉 ⑫大竹 ⑬大牟田 …

北九州の歴史秘話…の続きを読む

北九州市内ツアー / 先人達の功績に学ぶ旅

  2021/05/05
  ●スタッフ ブログ

日本の産業近代化に貢献した先人達の取組を紹介するツアーです。 コロナ禍で大きく変わった環境を良くするヒントがここにあります、先人達の取組に触れて みんなで明るい未来のことを考えましょう。写真をクリックして詳細をご覧ください。     2021年5月5日

北九州市内ツアー / 先人達の功績に学ぶ旅…の続きを読む

写真を撮りたくなる絶景スポット巡り

  2021/05/03
  ●スタッフ ブログ

新たなツアーを創りました。 北九州市内ツアー / 写真を撮りたくなる絶景スポット巡り 北九州市内の絶景スポットを案内するツアーです。   2021年5月3日

写真を撮りたくなる絶景スポット巡り…の続きを読む

手向山公園

  2021/06/06
  NEWS

背後に足立山系を控えた、響灘と関門海峡を望む絶景スポットです。 展望広場からは、眼下に広がる日本製鉄 九州製鉄所の戸畑と小倉の工場群や武蔵、 小次郎の決闘「舟島(巌流島)」、そして関門橋も望むことができます。 江戸時代は、小倉小笠原藩の家老宮本伊織の所領地で、明治から昭和にかけては旧日本軍の 砲台地、終戦後は公園になったという歴史があり、園内では、武蔵・小次郎の碑や探照灯台、 砲座跡などの石碑や史跡に出会えます。 4月には、毎年、武蔵・ …

手向山公園…の続きを読む

北九州の産業観光

  2021/06/11
  北九州市内ツアー

北九州の産業や環境に精通したジャパン九州ツーリストが提供する産業観光です。 お客様のご要望により、北九州地域の工場見学をアレンジします。 ツアーを企画し、訪問先の予約から、貸切バスの手配、食事場所のアレンジから 産業観光ガイドまで行います。  小学校、中学校や高校の修学旅行、更には大学の研修旅行等にご利用ください。     日本の近代製鉄所の場所を決める時、全国で17の候補地がノミネートされ、その中に北九州の 大里、 …

北九州の産業観光…の続きを読む

めかり第二展望台

  2021/06/05
  NEWS

北九州の絶景スポットの一つで、瀬戸内海国立公園の西側の起点です。 本州と九州に連なる山々、その間を湾曲し川のように流れる関門海峡、行き交う船の数々。 関門海峡を一望できる展望台からは、門司港市街から下関市街までの大パノラマが広がります。 日中はもちろん、ライトアップした関門橋や市街地の灯りが彩る夜景も格別です。 また道沿いには、有田焼のレリーフで源平壇之浦合戦の模様を描いた壁画があります。        関門橋     門司港 …

めかり第二展望台…の続きを読む

北九州市内ツアー / 写真を撮りたくなる絶景スポット巡り

  2021/06/09
  北九州市内ツアー

お客様の団体のための、北九州発着のオーダーメイドバスツアーです。 北九州の知られざる魅力を紹介するツアーで、自治会、婦人会、老人クラブや同窓会などの 団体で旅行を楽しみませんか。また北九州市民のシビックプライド醸成にも役立つツアーです。 更に、小学校、中学校や高校の修学旅行や大学の研修ツアーにもご利用ください。     ツアーのポイント 北九州市は周囲を海(玄界灘、関門海峡、瀬戸内海)、山そして川に囲まれた自然豊かな …

北九州市内ツアー / 写真を撮りたくなる絶景スポット巡り…の続きを読む

くろがね線

  2021/06/06
  NEWS

戸畑と八幡を結八幡製鐵所の専用鉄道 八幡製鐵所は、戸畑で操業していた東洋製鐵と1921年に合併した当時から、戸畑地区で生成する 熔銑を船舶で八幡へと輸送していたが、海上輸送のリスクと不経済性が指摘されていた。 一方八幡地区では、高炉の溶銑をつくるときの副産物である鉱滓(スラグ)の処理が問題化していた。 これらの打開策として建設されたのが、戸畑地区と八幡地区を鉄道で結ぶくろがね線。     くろがね線概要 ・八幡地区と戸畑地区を結ぶ、全長 …

くろがね線…の続きを読む