北九州発バスツアー / 宗像 & 大島 の旅
お客様の団体のための、北九州発着・オーダーメイドバスツアーです。
北九州市の自治会、婦人会、老人クラブ、趣味のクラブ、職場の仲間、同窓会などの
団体の旅行にご利用ください。
行 程
世界遺産に登録された、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群。
その中心が、宗像三女神を祀る辺津宮、中津宮、沖津宮から成る宗像大社です。
宗像と自然豊かで聖なる島・大島を巡り、古くから継承された自然と神々を崇拝
する日本人の心の故郷に触れましょう。
8:30 北九州市のご指定の場所 出発
=== 北九州都市高速 → 九州自動車道 若宮IC ===
・宗像大社 辺津宮
・宗像大社 髙宮祭場
大島渡船「旅客船しおかぜ」で神湊から大島へ 11:15 神湊 → 11:40大島
・宗像大社 中津宮
・天真名井
・昼 食 民宿
・大島観光(民宿のマイクロバス利用)
御嶽山展望台 → 砲台跡地 & 風車展望台
・宗像大社 沖津宮遥拝所
旅客船「しおかぜ」で神湊へ移動
=== 若宮IC → 九州自動車道 → 北九州都市高速 ===
17:00 頃 北九州市のご指定の場所 解散
旅のポイント
全国的にも名高い宗像大社は、天照大神の御子神・三柱の姫神様を祀っていまする。
三宮の総社である「辺津宮」は、三姫神のうち三女にあたる市杵島姫神を主祭神と
しています。皇室、国家を守護する神として、宗像大神をお祀りする神社は全国に
6000余社あり、宗像大社はその総本宮です。2017年に「神宿る島」宗像・沖ノ島と
関連遺産群としてユネスコ世界文化遺産に登録されました。
![]() |
「宗像三女神降臨の地」として伝わる“高宮祭場”は、間近で直接見ることが出来る
全国でも数少ない古代祭場の一つです。奈良時代以前は社殿が無く、神奈備としての
杜や山や島などを聖なる所と祀られていました。いにしえの時を今に伝える高宮祭場は、
今日では数少ない神籬の古代祭場であり、古神道の聖地として多くの崇敬を集めています。
神湊と大島を結ぶ「フェリーおおしま」が5便、「旅客船しおかぜ」が2便、毎日運航して
います。所要時間はフェリー「おおしま」で約25分、旅客船「しおかぜ」で約15分です。
なお、第2・第4水曜日の第2便は、「旅客船しおかぜ」を運航します。
大島は宗像市神湊から7キロメートル離れた、人口700人ほどの福岡県で最も大きな島です。
中津宮は、大島に鎮座する宗像大社の三つの宮の一つで、宗像三女神の端津姫神を祀っています。
境内には「天の川」という川が流れています。天上の天の川になぞらえた
この川をはさんで、牽牛社・織女社があります。中津宮で最も盛大な神事である七夕祭は、
旧暦の7月7日に近い8月7日に行われます。
![]() |
![]() |
![]() |
宗像大社の「中津宮」が鎮座する大島には、長い歴史と伝説に彩られた湧き水
「天真名井(あめのまない)」があります。今、湧き水があるのは、宗像大社の「中津宮」
の境内で、木々がうっそうと茂り日中でも薄暗い。近くに島の最高峰、御嶽山を源とする
「天ノ川」です。天真名井から湧き出た水も、この川に流れ込みます。
口に含むと、ほのかに甘みを感じる。地元では、長寿に効能があるとされる。
![]() |
![]() |
![]() |
昼食 大島の民宿
![]() |
![]() |
![]() |
大島の最高峰、標高224mの御嶽山山頂にある展望台です。360度の大パノラマが広がり、
天気の良い日には沖ノ島や地島、相島などのほか、犬鳴山、英彦山などの山々を見渡すことが
できます。また、春には桜やツツジの花が美しい場所として知られています。
![]() |
![]() |
![]() |
大島の北部にある展望所。市営牧場内を通る道を歩いていくと小高い丘の上に見えてくる
赤い風車が目印。眼前に海を望む最高のロケーションで、爽やかな海風とゆったりとした
時間の流れを感じることができます。また、大島灯台まで散歩道が続いており、海岸風景を
眺めながらのウォーキングもおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
ユネスコ世界文化遺産である「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産です。
大島の北岸に建てられた建物からは海の向こうにある「神宿る島」沖ノ島を望むことができ、
沖ノ島を御神体として拝む拝殿のような役割を果たしています。また、沖ノ島は女人禁制で
あることから、女性たちはこの遙拝所から沖津宮に向かって祈りました。建物に向かう階段の
手前には寛永3年(1750年)と刻まれた石碑が残っていることから、少なくともこの時代には
遙拝所があったと推測できます。空気の澄んだ日には沖ノ島の島影がはっきりと見えます。
![]() |
![]() |
![]() |
旅行代金
お客様の人数、発着場所、食事の内容や訪問する観光施設等の旅行条件に従い
パッケージとして見積致します。
宗像の地図
大島の地図
お問合せ・お申込先
ジャパン九州ツーリスト株式会社
福岡県知事登録旅行業 第3-688号
電話 093-521-8897 FAX 093-521-8898
Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階
ホーム サービス 北九州発バスツアー 環境・エコツアー 個人旅行 九州の観光情報