Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

宗像のお勧めの寿司屋

  2021/05/12
  NEWS

宗像の寿司処 ふく仙 この地で創業し、地元のお客様に愛されて今年で22年。鐘崎の新鮮な魚を使った寿司は最高です。 ふぐやアナゴをはじめとして季節ごとの楽しみがあります。宗像を訪れたときは是非お立ち寄りください。     基本情報  ・住 所 福岡県宗像市三郎丸6-3-12 ・アクセス 車:九州自動車道  宮若ICより約20分、古賀ICより約30分 公共交通:JR鹿児島本線 教育大前駅 or 赤間駅より徒歩約15分 ・ …

宗像のお勧めの寿司屋…の続きを読む

宗像のお勧めの寿司屋

  2021/03/28
  ●スタッフ ブログ

宗像の寿司処 ふく仙 この地で創業し、地元のお客様に愛されて今年で22年。鐘崎の新鮮な魚を使った寿司は最高です。 ふぐやアナゴをはじめとして季節ごとの楽しみがあります。 宗像を訪れたときは是非お立ち寄りください。   2021年3月28日

宗像のお勧めの寿司屋…の続きを読む

小倉城天守閣からの眺め

  2021/03/27
  ●スタッフ ブログ

天主閣からの眺めは最高です。リバーウォーク北九州、小倉城庭園、北九州市庁舎、 中央図書館をはじめ360°の眺望が拡がります。 城内にはエレベーターも設置されていますので、足に自信のない方も気軽に行ってみて下さい。   2021年3月27日  

小倉城天守閣からの眺め…の続きを読む

いちご狩り

  2021/05/12
  NEWS

福津市にあるお勧めのいちご狩り・谷口観光いちご園 こだわりのアミノ酸液肥農法で作られたいちごは通常の糖度より甘みが強めです。 「あまおう」「さがほのか」の2種類栽培中です。     基本情報 ・住 所 福岡県福津市勝浦2945 ・電話 090-6632–6052 ・アクセス 車:九州自動車道  宮若ICより約30分、古賀ICより約30分 あんずの里から車で3分 ・期 間 1月〜5月 ・料 金  食べ放題あ …

いちご狩り…の続きを読む

白野江植物公園の様子

  2021/03/26
  ●スタッフ ブログ

本日、天気も良かったので白野江植物公園に行きました。 満開の桜で気分もウキウキ、最高でした。    2021年3月26日    

白野江植物公園の様子…の続きを読む

指宿 & 薩摩半島の観光情報

  2021/06/04
  NEWS

指宿は、鹿児島市から南へ約50kmの場所、薩摩半島の南東端に位置し、市の北東部から 東部~南部~南西部にかけて東シナ海と鹿児島湾に面している。市域の中央部に池田湖があり、 その東側には鰻池がある。市の南西部の東シナ海沿いには開聞岳があります。 主に海岸沿いに市街地が形成されているが、開聞岳近辺の地域では開聞岳より内陸に市街地が あります。     指宿温泉 薩摩半島の最南端にある温泉リゾートです。 世界的に珍しい天然 …

指宿 & 薩摩半島の観光情報…の続きを読む

稲佐山

  2021/04/24
  NEWS

長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。 長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコ と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。稲佐山から眺める夜景は、「1,000万ドルの夜景」 と称されるほど美しく、一見の価値があります。 2010年(平成23年)4月には展望台がリニューアルオープンし、床に散りばめられた照明による 光の空間が、ロマンティックな雰囲気を演出していま …

稲佐山…の続きを読む

学童クラブの春の旅行

  2021/03/25
  ●スタッフ ブログ

西門司学童クラブの春の旅行を実施しました。 参加者:子ども123人、大人18人 行程 8:30 西門司小学校出発 → 宗像ふれあいの森総合公園 → ぶどうの樹で昼食 → 谷口観光いちご園でいちご狩り → 16:00 西門司小学校解散 2021年3月25日  

学童クラブの春の旅行…の続きを読む

ハート岩

  2021/06/20
  NEWS

八女市矢部村内には八女の田畑を潤す「日向神ダム」の北壁にある「ハート岩」 縁結び・恋愛成就のパワースポットとして注目をあびている「ハート岩」(縦220m 横180m) があります。展望スポットの蹴洞橋にある幸せの鐘を鳴らして恋愛成就を祈願しましょう。 もともと日向神峡にある奇岩群の一つで、この名で呼ばれる前は「天戸岩」などと呼ばれて いました。それはなぜでしょうか?日向神峡の名前は、その昔、日向の神様がこの地にまで 神馬にのって飛んで来 …

ハート岩…の続きを読む

岩戸山古墳

  2021/06/20
  NEWS

八女古墳群を代表する古墳です。6世紀前半に築造された北部九州最大の前方後円墳で、 全長170m以上、墳丘長約135mにおよぶ規模を誇ります。国内の古墳で唯一、周堤の 外縁部に43m四方の巨大な「別区」が付設されており、石人や石馬、石猪や石殿・石蔵など、 多種多様な石製表飾品が立ち並んでいたと伝えられています。   また、別区のみならず墳丘上や周堤上からも石製表飾品が出土しており、現在までに確認 されている点数は破片も含め100 …

岩戸山古墳…の続きを読む