-
-
白野江植物公園の様子
2021/03/26
●スタッフ ブログ本日、天気も良かったので白野江植物公園に行きました。 満開の桜で気分もウキウキ、最高でした。 2021年3月26日
-
-
指宿 & 薩摩半島の観光情報
2021/06/04
NEWS指宿は、鹿児島市から南へ約50kmの場所、薩摩半島の南東端に位置し、市の北東部から 東部~南部~南西部にかけて東シナ海と鹿児島湾に面している。市域の中央部に池田湖があり、 その東側には鰻池がある。市の南西部の東シナ海沿いには開聞岳があります。 主に海岸沿いに市街地が形成されているが、開聞岳近辺の地域では開聞岳より内陸に市街地が あります。 指宿温泉 薩摩半島の最南端にある温泉リゾートです。 世界的に珍しい天然 …
-
-
稲佐山
2021/04/24
NEWS長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。 長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコ と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。稲佐山から眺める夜景は、「1,000万ドルの夜景」 と称されるほど美しく、一見の価値があります。 2010年(平成23年)4月には展望台がリニューアルオープンし、床に散りばめられた照明による 光の空間が、ロマンティックな雰囲気を演出していま …
-
-
学童クラブの春の旅行
2021/03/25
●スタッフ ブログ西門司学童クラブの春の旅行を実施しました。 参加者:子ども123人、大人18人 行程 8:30 西門司小学校出発 → 宗像ふれあいの森総合公園 → ぶどうの樹で昼食 → 谷口観光いちご園でいちご狩り → 16:00 西門司小学校解散 2021年3月25日
-
-
ハート岩
2021/06/20
NEWS八女市矢部村内には八女の田畑を潤す「日向神ダム」の北壁にある「ハート岩」 縁結び・恋愛成就のパワースポットとして注目をあびている「ハート岩」(縦220m 横180m) があります。展望スポットの蹴洞橋にある幸せの鐘を鳴らして恋愛成就を祈願しましょう。 もともと日向神峡にある奇岩群の一つで、この名で呼ばれる前は「天戸岩」などと呼ばれて いました。それはなぜでしょうか?日向神峡の名前は、その昔、日向の神様がこの地にまで 神馬にのって飛んで来 …
-
-
岩戸山古墳
2021/06/20
NEWS八女古墳群を代表する古墳です。6世紀前半に築造された北部九州最大の前方後円墳で、 全長170m以上、墳丘長約135mにおよぶ規模を誇ります。国内の古墳で唯一、周堤の 外縁部に43m四方の巨大な「別区」が付設されており、石人や石馬、石猪や石殿・石蔵など、 多種多様な石製表飾品が立ち並んでいたと伝えられています。 また、別区のみならず墳丘上や周堤上からも石製表飾品が出土しており、現在までに確認 されている点数は破片も含め100 …
-
-
孔子廟
2021/04/24
NEWS1893年清国政府と在日華僑が協力して伝統美あふれた孔子廟がつくられ、その後改築を重ね 本格派の中国式孔子廟として現在に至っています。 併設の博物館は、中国国内すべての 博物館と提携している、世界で唯一の常設博物館です。中国外ではここでしかみることが できない国指定一級文物(国宝)クラスの文物や美術品が展示され、毎年入れ替えられます。 館内の1階部分は車椅子での見学が可能です。 …
-
-
川端通商店街
2021/04/29
NEWS博多でもっとも歴史がある商店街です。およそ400mのアーケードには約130店舗が軒を 連ねています。博多人形をはじめとしたおみやげ店、山笠グッズを集めた店、玄界灘の幸や 人気ラーメン店もあり、博多散策の定番スポットです。 金・土・日曜やイベント時には、商店街の中にあるイベント広場で名物の川端ぜんざいも 味わえます。 基本情報 ・住 所 福岡市博多区上川端町10 ・アクセス 地下鉄中洲川端駅から …
-
-
もう直ぐ見ごろの小倉城の桜
2021/03/23
●スタッフ ブログ人力車も動き出した小倉城。やっぱりお城に人力車は似合います。 もう直ぐ桜も満開を迎えます。 2021年3月23日