Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

関門海峡そして門司の歴史を知れば、その魅力が見えてくる

  2020/06/18
  ●スタッフ ブログ

人々が行き来する海峡は世界史の中でも重要な場所。関門海峡は日本史の中で重要な場所。 昔から海峡の交通拠点として船で陸と陸をつなぎ、渡航のため足をとめ、海外の玄関口として栄え、 時には格好の砦となり闘争の場所にもなってきた。      明治に入り、近代化が始まり、港作りが始まった。1889年に門司港が開港し、石炭・米・麦・ 硫黄・麦粉の特別輸出港に指定され貿易の起点となる。 1891年に九州鉄道の門司~遠賀が開通し、石炭の積出港 …

関門海峡そして門司の歴史を知れば、その魅力が見えてくる…の続きを読む

Asakura Triple Water Wheel

  2020/06/18
  Latest information

The Triple Water Wheel operation has been started on June 17 this year for water supply to rice field around Chikugo river. Asakura is the only area in Japan to use water wheels for irrigation. The irrigation system used …

Asakura Triple Water Wheel…の続きを読む

朝倉の三連水車が回り始める

  2020/06/17
  ●スタッフ ブログ

今年も田植えの時期を迎え、5年毎に更新される三連水車が新しくなって、17日に回り始めました。 通水式を行って、ゴーゴーと音を立てて力強く回っている三連水車のように 経済も早く力強く回りだして欲しい。   写真はちょうど3年前の2017年6月17日に動き出した時に撮影したものです。   2020年6月17日

朝倉の三連水車が回り始める…の続きを読む

Moma whistle

  2020/06/17
  Latest information

Moma-bue or Moma-whistle is a fork art toy of Owl doll in Tsuyazaki, Fukutsu. It was born over 300 years ago as a talisman and was dedicated to Miyajidake Shrine.       June 17, 2020

Moma whistle…の続きを読む

北九州の観光地

  2020/06/16
  ●スタッフ ブログ

早く再開して欲しい北九州の観光地、そして早く行いたい観光による経済活動。     2020年6月16日

北九州の観光地…の続きを読む

Huis Ten Bosch

  2020/06/16
  Latest information

Huis Ten Bosch is currently only open to people who live in Nagasaki-prefecture due to COVID-19, however can be also entered from outside of Nagasaki-prefecture from June 19.   June 16, 2020

Huis Ten Bosch…の続きを読む

日本の産業近代化を伝える北九州ツアー

  2020/06/16
  ●スタッフ ブログ

1853年ペリー来航当時の日本の産業は、欧米に対して約200年遅れていた。 その後、日本各地で産業革命が起こり、1901年に八幡の地で日本の近代製鉄業が産声を上げた。 製鉄業を中心に様々な産業がこの地で生まれ、わずか100年で世界一の工業立国となった。 如何にして、世界に類のない速さで日本の産業近代化が成し遂げられたのか。 北九州における、日本の産業近代化の道のり、更に講師の新日鐵時代の経験等も加えながら、 今後の日本の産業のグローバル …

日本の産業近代化を伝える北九州ツアー…の続きを読む

The largest Shrine in Kyushu / Kora Taisha Shrine

  2020/06/15
  Latest information

The largest Shrine in Kyushu and the shrine is specified as Ichino-miya or the representative Shrine in Chikugo region. Located in Kurume-city, stand at the middle of Kora Mountain. From the Shrine compound, breath takin …

The largest Shrine in Kyushu / Kora Tais…の続きを読む

世界一ダイナミックな夜景 皿倉山

  2020/06/15
  ●スタッフ ブログ

日本三大夜景の一つに選ばれた、北九州の皿倉山からの夜景。 実は世界一の夜景です。 長崎の稲佐山からの夜景は、日本三大夜景、更には世界三大夜景にも選ばれています。 しかし、長崎と北九州を比べてみて下さい。断然北九州が勝っています。 まさに、世界一ダイナミックな夜景・皿倉山。 具体的に写真で比べてみて下さい。   皿倉山(北九州市)  高さ 622 m、夜景が見える範囲 幅:40km ,  奥行:5km     稲佐山( …

世界一ダイナミックな夜景 皿倉山…の続きを読む

Eel cuisine

  2020/06/14
  Latest information

The lunch today is Steamed Eel at local restaurant Chikurintei in Kitakyushu. Steamed Eel was born in Yanagawa more than 300 years ago. Rice seasoned with a special sauce is topped by grilled eel and thin shredded omelet …

Eel cuisine…の続きを読む