Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

湯布院のお勧めのレストラン

湯布院で本格的なせいろ蒸しが味わえるのはここだけ!

せいろ蒸しとは、蒸籠(せいろ)に食材を入れ、 下から水蒸気を通す事によって、 蒸して

加熱をする調理法・料理のことをいいます。湯布院 神楽では、実際にお客様の目の前で

大きな蒸籠を使い せいろ蒸しを作ります。材料には檜(ひのき)を利用しており、

木の温もりや優しい香りが特徴です。

2021年3月10日

今年初めてのツアー

本日は今年初めてのエコツアーを実施ました。

伊川校区環境衛生協会のお客様で16名の参加です。若松の風力発電・太陽光発電と

河内貯水池を案内し、地球環境問題について学びました。

 

 
 

2021年3月9日

常盤橋の桜

長崎街道の基点でもある常盤橋。修善寺寒桜が今見頃です。

 

2021年3月1日

とらやの大判焼き

若松駅前にある「とらや」の大判焼きを久しぶりに食べました。

いつもお客さんが並んでいて、地元の人に大人気に店です。

 

2021年2月28日

 

官営八幡製鐵所 旧本事務所の記事をアップしました

官営八幡製鐵所 旧本事務所を紹介するために、記事をアップしました。

詳細は写真をクリックしてください。

 

記事の概要

1901年(明治34年)に創業の近代製鉄所、その指令を行うところが本事務所。富国強兵の基

製鉄所が次々と拡張した結果、本事務所は手狭になり、その機能は1922年には新しい2代目の

本事務所(枝光)に移りました。その後、初代の本事務所は製鉄製品の研究所や、様々な目的で

使用されました。そして、現在まで日本の産業近代化の歴史を見続けて来た本事務所です。

戦時中、戦火を逃れるために黒く化粧した赤煉瓦の建物、3回の八幡大空襲、そして3回目の翌日

1945年8月9日にこの場所でコールタールに火を付けて煙幕を上げたため、原爆の地が小倉から長崎

に変更になった。その後の歴史、公害問題、環境技術の開発、環境モデル都市への道のり、

様々な歴史を見続けて来た官営八幡製鐵所 旧本事務所です。

2021年2月18日

篠崎八幡宮の梅の花

毎朝参拝する篠崎八幡宮の梅の花はだいぶん咲きました。

 

2021年2月14日

白野江植物公園の桜

天気が良かったので、白野江植物公園に行ってきました。

桜も咲き始め、だんだん春が近づいてきている感じです。

 

2021年2月13日

東峰村の筑前岩屋駅

2017年の九州北部の豪雨災害からもう直ぐ4年、けど復旧はまだまだです。
先日、水害後初めて「筑前岩屋駅」を訪れました。
もう使うことのない、駅舎や線路等を見て涙が出てきました。
また復旧・復興に対して、なんか協力できることがないのかな。
 

2021年2月12日

篠崎八幡宮の梅

篠崎八幡宮の梅の花がやっと咲き始めました。

 

2021年2月10日

東田第一高炉の情報をアップしました

1901年2月5日に初代東田第一高炉に火が入り、今年で120年になりました。

そこで、東田第一高炉の情報をアップしました。

写真をクリックすれば、その内容がご覧になれます。

 

2021年2月7日