秋月で人気のレストラン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住所:福岡県朝倉市秋月6-1-4
2021年1月26日
別府湾SAの「ゆふいん牛乳」
別府湾SAに売ってある「ゆふいん牛乳」
値段は510円と高いけど味は最高です。
いつも、ここに立寄ったら牛乳飲んで一休み。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月25日
外国人旅行に対する取組み
基本的には外国人が日本旅行に求めているものは変わらないが、3密を考慮した旅行スタイルに
シフトしていくと考える。
本物の日本、日本の美・食・自然や日本人の心を紹介して行きたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは旬の情報を日々発信して行きます。
2021年1月24日
宇島漁港にあるレストラン
宇島漁港の海てらす豊前にある隠れたレストラン
漁師食堂うのしま豊築丸
安くて美味しい店です
![]() |
![]() |
![]() |
住所:福岡県豊前市宇島76-31
2021年1月23日
旧蔵内邸のひな人形
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住所:福岡県築上郡築上町上深野396番地
2021年1月22日
柳川の鰻
柳川で生まれた鰻の蒸籠蒸し。
数多くあるうなぎ屋さんの中から、本日は川下りの船頭さんお勧めの店に行きました。
沖端にある若松屋です。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月21日
軍艦防波堤
若松区の響町にある港で、太平洋戦争時の駆逐艦3隻が防波堤として使用されています。
涼月、冬月そして柳で、柳は艦隊の上部を見ることが出来ます。
これら駆逐艦の様子を見て、世界平和を考えましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月20日
令和の元号ゆかりの地・坂本八幡宮
もう直ぐ梅の季節がやってくる坂本八幡宮
この場所で「梅花の宴」が行われ、大伴旅人が詠んだ歌
初春の令月にして、 気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫ず
このことにより「令和」となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
住所:福岡県太宰府市坂本3-14-23
202年1月19日
震災から5年後の熊本城
2016年4月14日からの熊本大震災が間もなく5年になります。
現在急ピッチで復旧作業が進められています。
1月13日現在の様子を写真にまとめましたのでご覧下さい。
下記の写真をクリックしてご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月18日
総合農事センター
市民に農業を紹介し、学び、理解してもらう場として整備された施設です。
温室、花壇、緑化果樹園をそろえ季節により変化が楽しめます。
住所:北九州市小倉南区横代東町1-6-1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月17日