Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

Seiro-mushi, Yufuin Kagura

  2023/09/13
  Yufuin travel guide

  Seiro-mushi refers to a cooking technique in which food ingredients are put into a bamboo basket used for steaming through water vapor from below     At Yufuin Kagura, Seiro-mushi is prepared with large …

Seiro-mushi, Yufuin Kagura…の続きを読む

Atomic bomb in Nagasaki

  2021/08/21
  Nagasaki travel guide

                                                                                                                                                    HOME    Disastrous War must not be repeated.   The plutonium a …

Atomic bomb in Nagasaki…の続きを読む

Nature in Kyushu

  2022/01/16
  Japan, Kyushu Travel Guide

Kyushu has rich landscapes including nature and diverse cultures including food cultures. And also, Kyushu is known as ‘Onsen island’ and there are many Onsen resorts to stop into while you’re travelling around.   & …

Nature in Kyushu…の続きを読む

Private vehicle for Kyushu tour

  2023/07/22
  Japan tours to Kyushu

  Private vehicle is utilized as per number of persons and duration of the tour.   Small group travelers    Number of passenger    ・ Japan Taxi : max 3 persons    ・ HIACE  : max 8 persons   English or Chinese s …

Private vehicle for Kyushu tour…の続きを読む

地球温暖化問題

  2021/06/08
  環境・エコ研修

  人々の活動が活発になることにより発生した温室効果ガスが、大気中の温室効果ガスの濃度を 高めることにより、地表および大気の温度が上昇する現象をいいます。 温室効果ガスそのものが悪いわけではなく、多くなりすぎたことが問題です。 地球全体では、1860年から2000年までの140年間で平均気温が約0.8度も上昇し、特に1980年代 からの20年間だけで約0.4度も上昇しています。このままの調子でいくと、今後の100年間で 約1~ …

地球温暖化問題…の続きを読む

SDGsとは

  2022/03/18
  環境・エコ研修

  Sustainable Development Goals 継続可能な開発目標 現在各国の社会が抱えている問題を地球全体としてとらえて、 明るい未来をつくるための取組です。17の開発目標(Goals) で構成され、達成目標は2030年です。 ①貧困 ②飢餓 ③保険 ④教育 ➄ジェンダー ⑥水・衛生 ⑦エネルギー⑧経済成長と雇用 ⑨インフラ、産業化、 イノベーション ⑩不平等 ⑪持続可能な都市 ⑫持続可能な生産と消費 ⑬気候 …

SDGsとは…の続きを読む

北九州の世界遺産と近代化産業遺産

  2021/06/05
  Tailor-made Group tour

北九州市は世界遺産を含む産業関連遺産の宝庫です。 世界遺産に登録された明治日本の産業革命遺産である旧本事務所や遠賀川水源地ポンプ室、 鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定され門司港駅、製鉄関連の遺産をはじめとした 多くの産業遺産があります。このことは、北九州市が日本の産業近代化に大きく関わっている ことの証明です。そのサイトでは、それらの遺産を紹介して行きます。     世界遺産 / 旧本事務所 1897年(明治 …

北九州の世界遺産と近代化産業遺産…の続きを読む

北九州への修学旅行

  2022/02/25
  環境・エコ研修

  地球温暖化に直面している環境化で、新型コロナウイルスにより社会環境も 大きく変わろうとしています。 このような中で教育課題も多様化してきている今、「新たな修学旅行」として 「北九州市」をお勧めします。   北九州市は九州で一番の学びの宝庫です。 日本の近代製鉄発祥の地、そして多くの産業がこの地で生まれ、日本の産業近代化に大きく 貢献したところです。戦争と共に発展した日本の近代化、原爆の投下の候補地だった小倉、 公 …

北九州への修学旅行…の続きを読む

北九州の産業観光

  2021/05/23
  ●スタッフ ブログ

北九州の産業や環境に精通したジャパン九州ツーリストが提供する産業観光です。 お客様のご要望により、北九州地域の工場見学をアレンジします。 ツアーを企画し、訪問先の予約から、貸切バスの手配、食事場所のアレンジから 産業観光ガイドまで行います。   2021年5月23日  

北九州の産業観光…の続きを読む

九州の環境関連施設

  2021/05/15
  環境・エコ研修

福岡県を除く九州で環境やエコ関連の視察や研修できるところを紹介します。   玄海エネルギーパーク(九州電力 玄海原子力発電所) 原子力発電のしくみや安全性、放射線など、科学のエネルギーについて 学ぶことができる施設です。 映像やゲームによってエネルギーのことを体感することができます。 住所:佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖4112-1     九州電力 八丁原地熱発電所 高原と温泉の町・九重町に位置するわが国最 …

九州の環境関連施設…の続きを読む